さまざまな用途にご活用いただけるさくらホール!
ビジュアルイメージ付リーフレットをご覧ください。
使ってみようさくらホール!(一般利用者様向) 別添簡易料金表
使ってみようさくらホール!(法人様向) 別添簡易料金表
施設使用申請の具体的な方法、詳しい予約状況については電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先 : 一般財団法人北上市文化創造 0197-61-3300
利用場所 | 利用単位 | 受付期間 | 現在受付中の期間 |
---|---|---|---|
大ホール 中ホール |
区分利用 | 利用日の1年前の月の1日から1ヶ月前まで | 2021年1月~2022年1月 |
時間利用 | 利用日の1ヶ月前の月の1日から2週間前まで | 2021年2月 | |
小ホール | 区分利用 | 利用日の1年前の月の1日から1ヶ月前まで | 2021年1月~2022年1月 |
時間利用 | 利用日の3ヶ月前の月の1日から2週間前まで | 2021年1月~2021年4月 | |
アートファクトリー | 単独時間利用 | 利用日の3ヶ月前の月の1日から当日まで | 2021年1月~2021年4月 |
ホールと同日利用 | ホール(同日利用に限り)の申込と同時に受付 | 2021年1月~2022年1月 |
※ クリックで写真・詳細が見られます。
さくらホール施設利用案内.pdf(3.5MB) | ※利用前に、よくお読み下さい。 |
施設利用登録申込書 | ※申込書に記入後、窓口・FAX・郵送にて申込を承ります。 |
施設利用料金表(ホール/ファクトリー) | ※利用時間は9:00~22:00です。 |
付帯設備利用料.pdf (3.41MB) | ※付帯設備のみの貸出は行っておりません。 |
“利用調整会議”とは、利用希望日の重複を利用者同士で話し合い、調整するための会議です。施設の利用申込受付開始日(毎月1日)に、一番最初に利用申込を受け付け致します。いち早く利用申込をご希望される方を対象としておりますので、筆記用具を持参の上でご出席ください。なお、1月のみ4日が利用調整会議となります。
※北上市または一般財団法人北上市文化創造の主催事業及び共催事業等の催事については、受付開始日前に予約が入っている場合がございます。 事前に空き状況をお知らせ致しますので、利用調整会議へご参加される前に、お気軽にお問い合わせください。
2021年2月の利用調整会議 | |
---|---|
◆2月1日(月) さくらホール1階大アトリエにて、18時より受付、18時30分より調整開始 | |
2022年2月分の大・中・小ホール区分利用 2021年5月分の大・中ホールステージ練習区分利用 |
の利用申込を受付けます。 |
2021年3月分の大・中ホール時間利用 2021年5月分のアートファクトリー・小ホール時間利用 |
PDFをご覧になるためには、別途、Adobe Readerをインストールする必要があります。
Adobe Readerはここから、ダウンロードできます。
大ホール客席.pdf(372KB) | ※大ホールの1F19列目、2F20列目は移動席になりますのでご使用の場合は仮設イスを設置する作業が伴います。 |
中ホール客席.pdf(209KB) | ※中ホールの17列目は移動席となりますのでご使用の場合は仮設イスを設置する作業が伴います。 |
1F | 2F |
---|---|
S=1/400(pdf) | S=1/400(pdf) |
大ホール | 大ホール(反射板) | 中ホール | 中ホール(反射板) | 小ホール |
---|---|---|---|---|
S=1/100[A3] (pdf) | S=1/100[A3] (pdf) | S=1/100[A3] (pdf) | S=1/100[A3] (pdf) | S=1/100[A3] (pdf) |
S=1/100 (mcd) |
大ホール | 中ホール |
---|---|
S=1/100[A3] (pdf) | S=1/100[A3] (pdf) |
S=1/100 (mcd) | S=1/100 (mcd) |
大ホール | 中ホール | 小ホール |
---|---|---|
S=1/200[A3] (pdf) | S=1/200[A3] (pdf) | S=1/100[A3] (pdf) |
S=1/200 (mcd) | S=1/200 (mcd) | S=1/100 (mcd) |
共通 |
---|
舞台備品 |
大ホール | 中ホール | 小ホール | 共通 |
---|---|---|---|
照明設備・機材 | 照明設備・機材 | 照明設備・機材 | 照明機材 |
SUS灯体レイアウト | SUS灯体レイアウト | ギャラリー回路レイアウト | エフェクトネタ |
SUSフライダクト回路レイアウト | SUSフライダクト回路レイアウト | ||
FR・CL灯体レイアウト | FR・CL灯体レイアウト | ||
DMX アドレス→負荷 | DMX アドレス→負荷 | ||
DMX 負荷→アドレス | DMX 負荷→アドレス |
大ホール | 中ホール | 小ホール | 共通 |
---|---|---|---|
音響設備 | 音響設備 | 音響設備 |
映像関連設備 | 各ホール スクリーンサイズ |
大ホール | 中ホール | 小ホール |
---|---|---|
電源設備 | 電源設備 |
電源設備 |
録音スタジオ資料
録音スタジオ |
---|
スタジオ設備 |
名称 北上市文化交流センターさくらホール
所在地 岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号
工期 建築本体・電気設備・空気調和設備・給排水衛生設備・舞台機構設備 平成13年 9月14日~平成15年9月30日
舞台照明・舞台音響平成13年12月14日~平成15年9月30日
太陽光発電設備平成15年 5月27日~平成15年9月30日
起工 平成13年 9月14日
竣工 平成15年 9月30日
オープン 平成15年11月27日
設計・監理 ㈱久米設計・㈱高橋設計特定共同企業体
劇場コンサルタント ㈱シアターワークショップ
技術協力 音響設計・測定等:㈱永田音響設計
外構設計:スタジオ・オンサイト(オンサイト計画設計事務所)
建築照明デザイン:”LPA(㈱ライティング プランナーズ アソシエーツ)”
総事業費 約104億円 (用地費、設計・監理、建設費、備品購入費、その他含む)
◆用地費他約25億6000万円
◆委託費 約3億2600万円
基本計画 6,825千円
劇場コンサルタント 44,259千円
基本設計 48,300千円
実施設計 108,150千円
家具備品設計 6,300千円
工事監理 101,850千円
地質調査 9,345千円
電波障害関係調査 1,265千円
◆工事費約75億1400万円
建築工事 4,305,514千円鹿島建設㈱・高弥建設㈱・千田工業㈱ 特定建設工事共同企業体
外構工事 13,335千円 同 上
特殊家具設置工事 19,950千円 同 上
電気設備工事 693,000千円㈱ユアテック・富栄電気㈱ 特定建設工事共同企業体
空気調和設備工事 813,225千円㈱朝日工業社・オーク設備工業㈱・㈱まるも 特定建設工事共同企業体
給排水衛生設備工事 332,387千円大成温調㈱・丸片機水工業㈱ 特定建設工事共同企業体
舞台機構設備工事 539,681千円カヤバ工業㈱
舞台照明工事 407,400千円東芝ライテック㈱
舞台音響工事 368,550千円ヤマハサウンドテック㈱
電話交換機設置工事 4,935千円北上電工㈱
太陽光発電設備工事 16,380千円 北上電工㈱
平成16年 5月平成15年度照明普及賞 優秀施設賞 <(社)照明学会>
平成16年 7月第7回蓄熱の集い 感謝状 <(財)ヒートポンプ・蓄熱センター>
平成16年10月2004年度グッドデザイン賞 <(財)日本産業デザイン振興会>
平成17年 9月日本建築家協会優秀建築選2005 <(社)日本建築家協会>
平成17年11月2005年第46回建築業協会賞 <(社)建築業協会>
平成18年 4月2006年日本建築学会賞 作品賞 <(社)日本建築学会>
平成20年 5月第11回公共建築賞 優秀賞 <(社)公共建築協会>
平成30年 1月平成29年度地域創造大賞(総務大臣賞) <(一財)地域創造>