さくらホール開館10周年の締めくくりに、みんなでさくらホールの夢を語ろう! さくらホールの生い立ちを振り返り、さくらホールの未来の夢をみんなで描きませんか? 堅苦しい会議ではなく、さくらホールらしい楽しい会議です。普段か […]
さくらホール開館10周年の締めくくりに、みんなでさくらホールの夢を語ろう! さくらホールの生い立ちを振り返り、さくらホールの未来の夢をみんなで描きませんか? 堅苦しい会議ではなく、さくらホールらしい楽しい会議です。普段か […]
【あらすじ】 昔むかし、確かにどこかにあるはずの欲たがれ村の物語。上流れのまめ爺とさと婆が居たっけずおん。ある日、魚捕りに出かけたまめ爺は、川を流れてきた仔犬を拾いゴンと名付けて育てます。成長したゴンを連れて猟に出ると […]
2日間、さくらホールは楽しみでいっぱい。さくらホールをいつもご利用いただいている皆さんが作り出すにぎわいです。 詳細はさくらホールPRESS10月号をご覧ください(ダウンロード) ざ・バラエティーショー“おらほの自慢みて […]
現代フラメンコの最高峰ダンサー、マリア・パヘスによる”フラメンコの枠を超えたフラメンコ” ストーリー性の強さ、照明と影の効果的な使用、フラメンコ以外の音楽を積極的に取り入れるなど、世界的なフラメンコダンサーの中でも独自の […]
Sactive倶楽部 お得なプランのご案内平成24年度の自主公演ラインナップから選りすぐった下記4公演を一般発売に先駆けて、誰よりも早くセットで予約購入できるメンバーズ倶楽部です。 あなただけの「マイシート」を手に入れる […]
☆どんなイベント?世界的指揮者の西本智実さんをお迎えし、さまざまな年代のさまざまな地域のひとが心をひとつに歌いあげる「第九」のコンサートです。合唱参加者は800名!ステージ上だけではなく、1F客席にも合唱席を設けますので […]
究極のエンターテインメント歌舞伎。話題の襲名披露は見逃せない! 四代目市川猿之助(いちかわえんのすけ)、岩手県での初御目見得(はつおめみえ)。豪快な荒事(あらごと)の演技の中に江戸時代の科学的知識が盛り込まれてユニークな […]
【 歌舞伎公演をわかりやすく見られた!】 【 おもしろい!】 毎年大好評を頂いている「かぶきはじめて塾」。今年は古典芸能解説者で元NHKアナウンサーとしておなじみの葛西聖司さんをお招きします。難しい?とっつきにくい?心配 […]
男性のみ学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンスカンパニーコンドルズは、もうさくらホールお馴染みですね。大人の遊び心満載のコンドルズとともに、さくらホール10周年目の夏を思いっきり楽しみましょう! […]
ミュージカル・ロマンス『若き日の唄は忘れじ』~藤沢周平作「?しぐれ」(文春文庫)より 脚本/大関弘政 演出/大野拓史ロマンチック・レビュー『ナルシス・ノアールⅡ 』 作・演出/岡田敬二〈主演〉壮 一帆(そう […]
2013年、日本で唯一のリサイタルを開館10周年記念特別公演として開催。世界的ヴァイオリニストの至高の演奏をお見逃しなく! 曲目(予定)ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番変ホ長 […]
永井愛の「知る人ぞ知る」名作が復活!第44回岸田國士戯曲賞に輝き 二兎社の新機軸となった『兄帰る』を新キャストを迎えて再演。 14年経った今でも鮮度を失わない「日本人の自画像」を描く見応えある辛口な現代喜劇をじっくりと. […]
楽しいお話・間近な距離・気軽な価格。良質のクラシックをリラックスして楽しむ極上の時間を、今年もお届けします。 vol.1 木管五重奏団「Rai-on」~まるごとカルメン~Rai-on の個性豊かな5人が繰り広げる「カルメ […]
栄光に彩られた吹奏楽団がついにさくらホールに登場!大編成の管打楽器が一糸乱れぬ演奏を繰り広げる姿は、まさに圧巻です。名曲がズラリと並んだ、ギャルド渾身のプログラムをお見逃しなく! パリギャルドのブラスクリニックに向けて、 […]
学生応援!! 3階席 中高生応援席(入場無料) 志の輔師匠とさくらホールからの特別座席をプレゼント!! 当公演は立川志の輔師匠の希望もあり、3階席は落語会に適さないエリアと判断し、3階席の販売を […]
今年もやってきた!さくらホール毎年恒例、今年で11年目の大晦日ライブ!中ホールのプロ顔負けのド派手なステージで、演奏できるチャンス!また、年々レベルアップしていく出場者も実力派ぞろい。学生から会社員まで、ベンチャーズから […]