参加する

ふれあいアウトリーチプログラム「玉川太福 浪曲アウトリーチ」に行ってきました!

2025.06.16

さくらホールでは、幼稚園、保育園、市内小・中学校などの教育現場や福祉施設、老人福祉施設、病院など地域の拠点で市民の皆様とアーティストさんが文化芸術をとおして交流する機会をお届けしています。はじめての体験や新しい発見など、日頃ホールに足を運ぶ機会が少ない方々にも文化芸術の魅力をお届けしています。

2025.6.16

ー訪問先ー
デイサービスセンターさくら爽 様
リハビリデイサービス コンパスウォーク北上鬼柳 様

出演者:玉川太福(浪曲師)、玉川みね子(曲師)

生の浪曲に触れるのは初めてという方が大半のため、前半は、広沢虎造など有名な浪曲師の“節真似”をクイズ形式で披露したり、実際に声に出して浪花節を体験したりして少しずつ浪曲に慣れていきました。さらに、掛け声の言葉(「待ってました!」「たっぷり!」「名調子!」「日本一!」)やタイミングを教えてもらい、後半は太福さんの渾身の古典演目(清水次郎長伝の「石松三十石船道中」や天保水滸伝の「鹿島の棒祭り」など)を聴かせていただきました。会場は終始、笑顔に包まれていました。

活動レポート一覧へ